子供の写真をネットに載せる際に気をつけること

妊娠出産
スポンサーリンク

小児性愛、ペドフィリアという言葉はご存知でしょうか?

ペドフィリア: pedophilia)とは、幼児・小児(一般に14歳以下)を対象とした性愛・性的嗜好のこと。略して俗にペドと呼ばれる。類義語には小児性愛(しょうにせいあい)・小児愛(しょうにあい)・児童性愛(じどうせいあい)がある。思春期の子どもへの性的嗜好はエフェボフィリア: ephebophilia)という。ペドフィリアの性向を持つ人を、ペドファイルもしくはペドフィル: paedophile)という。

引用:Wikipedia

あなた方が何気なくSNSに載せているその写真、そのペドフィリアの人達が勝手に保存し、掲示板に載せられたりしているかもしれません。
この記事を書くにあたり、私も実際その掲示板を調べてみて驚愕しました。
やばいです。本当にやばいです。

どうすればいい

1番は写真を載せないこと。
我が子が可愛くて色んな人に見てもらいたい気持ちは分かります。
でも、そんな可愛い我が子が異常者の餌食になってしまっても良いのでしょうか?
私たちからすると、一見なにもいやらしいことなんてない普通の写真なのですが、子供らしいムチムチした体つき、それだけで異常者にとっては興奮するようです。
そして、目を付けられると子供の成長過程を楽しみ、他の写真やつぶやきから住んでいる大体の地域も特定され、会いに行く人も居るそうです!
本当に怖いです。
顔をスタンプやモザイクで隠していても、それを取り除けるなんて噂もあるので、何にせよ載せないにこしたことはないです。

それでも載せるなら、

・肌の露出は少ないものにすること。裸はもちろん水着やオムツ姿はNG!!!!!
・鍵をつけるなど特定の人だけに公開する。
・風景で場所が特定されそうなものは載せない。

子供の写真だけでなく、妊娠中の大きくなったお腹の写真も注意が必要です。
マタニティフォトを載せている方も多いですが、そういう嗜好の方もいます!
1度ネットに載せてしまった写真は一生消えることはないと思った方がいいです。
写真を載せる前に、しっかりと考え、覚悟をして載せるようにしましょう!

読んでいただきありがとうございましたm(_ _”m)

タイトルとURLをコピーしました